【永久保存版】転職初心者必携!3日で作り切るための履歴書作成完全版ガイド

【永久保存版】転職初心者必携!3日で作り切るための履歴書作成完全版ガイド

この記事は、転職初心者でも3日で履歴書1枚を書き上げることを目指した完全版ガイドとなります。

「正社員以外の職歴って書いた方が良いの…?」

「証明写真ってスマホのアプリで撮って良いの?」

「学歴って毎回全部書かなきゃダメなの?」

など。履歴書を書いていると発生する問題を全て解決します!

「何から書き出していけば良いか分からない…」という方でもOK!文章を書くのが苦手でも、これさえ抑えておければ履歴書を書き切れるといった情報だけを厳選してまとめました。

もし履歴書の作り方が分からないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

※対象の項目だけを読みたい時は、下記の目次から飛んでみてください。

目次

Day0.履歴書の完成イメージ

履歴書の完成イメージを確認しましょう。

履歴書の完成イメージ

今回は、上記の履歴書の完成を目指して作っていきます。

Day1.履歴書を入手しよう

履歴書を書こうにも、最初は履歴書自体を入手せねばなりません。

入手の仕方としては「外」or「ネット」いずれか。

入手方法の詳細については、下記の記事で紹介しています。気になった方は、合わせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【転職準備】転職活動で使う履歴書ってどこで手に入れる?今さら聞けない履歴書の入手方法について解説 今回は「転職活動で使う履歴書ってどこで手に入れる?今さら聞けない履歴書の入手方法について」解説します。 なかなか他人に聞きづらい・聞ける人が周りにいなくて困っているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

Day1.履歴書に名前・住所・電話番号を記入しよう

履歴書を手に入れたら、早速、自分の名前・現住所・電話番号をそれぞれ記載しましょう。

とくに現住所に関しては、今自分が住んでいるところを確認するようにしてください。

住所の書き方については、下記の記事でも詳しく紹介しているので、もし書き方に詰まってしまったという場合は、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【書類作成】住所のふりがなってどう書くべき?転職で使う履歴書の住所の正しい書き方について解説 今回は「転職で使う履歴書の住所の正しい書き方」について解説します。 もし履歴書の書き方が分からなくて困っているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

Day1.履歴書に保有資格・免許を記入しよう

保有資格・免許についても記入しましょう。

具体的には「運転免許」や「TOEIC」などが挙げられます。

ただ名称については正式名称で書く必要があるので、注意が必要です。

詳しくは下記の記事で紹介しているので、気になった方は合わせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【書類作成】履歴書の資格・免許欄って書かなきゃダメ?持っている資格・免許の書き方と書かなくて良い... 今回は「持っている資格・免許の書き方と書かなくて良いケース」について解説します。 正直に資格・免許を書くべきか悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

Day2.履歴書に学歴を記入しよう

学歴についても記入しましょう。

具体的には「入学」「卒業」「編入」「中退」「留学」などです。

量も多く、とくに手書きで記入してミスをしてしまうと修正が大変な部分になります。

書き方に誤りがないかは、下記の記事を参考にしながら書いてみてください。

あわせて読みたい
【書類作成】転職で使う履歴書の学歴ってどこから書くべき?書類選考を通過させたいなら知っておきたい... 今回は「書類選考を通過させたいなら知っておきたい学歴の記入ルール」について解説します。 正直「履歴書を書き慣れていないからルールとか分からない!」という方は、ぜひ参考にしてみてください。

Day2.履歴書に職歴を記入しよう

職歴についても記入しましょう。

具体的には「入社」「休職」「退社」など。ステータスが移り変わった部分は全て記載します。

詳細な書き方については、下記の記事で紹介しています。もし書き方が分からないという場合は、参考にしてみてください。

あわせて読みたい
【書類作成】転職で使う履歴書にアルバイトの職歴って書くべき?書類選考を通過させたいなら知っておき... 今回は「書類選考を通過させたいなら知っておきたいアルバイトの職歴の記入ルール」について解説します。 もし職歴の書き方が分からない・どこまで経歴をまとめれば良いか分からず悩んでいるという方は、ぜひ参考にしてみてください。

Day2.履歴書の特記事項欄に自己PRやその他事項を記入しよう

特記事項欄についても記入しましょう。

特記事項欄は、求職者本人が転職先で叶えたい希望や勤務先で留意してもらいたいことをまとめる欄になります。

空白にしてしまいがちで、いまいち活かし方が分からないという場合は、下記の記事を参考に書いてみましょう。

あわせて読みたい
【書類作成】履歴書の特記事項欄って何を書けば良いの?選考でマイナス評価に繋げないための有効活用術 今回は「履歴書の特記事項欄って何を書けば良いの?選考でマイナス評価に繋げないための有効活用術」について解説します。 もし履歴書の特記事項欄に書くべき内容が思いつかないという方は、ぜひ参考にしてみてください。

Day3.履歴書で利用する証明写真を撮影しよう

履歴書の内容を埋められたら、証明写真を撮影しましょう。

写真は「証明写真」専用のものだけでなく、スマホでも撮影可能です。

詳しい理由についてや撮影における注意点に関しては、下記の記事で紹介しています。気になったら合わせてチェックしてみてください。

あわせて読みたい
【書類作成】履歴書の証明写真ってスマホで撮るのでも大丈夫?アプリで撮った場合のメリットとデメリッ... 今回は「履歴書の証明写真ってスマホで撮るのでも大丈夫?アプリで撮った場合のメリットとデメリット」について解説します。 もし履歴書の証明写真をいちいち撮影するのが面倒で、もっと手軽に済ませられる方法を模索しているという方は、ぜひ参考にしてみてください。

Day3.仕上げた履歴書を見直し&印刷しよう

履歴書が作成できたら、最後に履歴書の内容を一度見直しましょう。

誤字や脱字はもちろん、表現内容に誤解や齟齬を生むようなものを記載していないかを確認してください。

というのも、誤解を生むような表現が混じっていると、内容によっては選考自体が進まなくなってしまう恐れがあるからです。

とくに前職の評判を過度に下げた書き方や責任を他人へ転嫁するような言い回しや表現には気をつけるようにしましょう。

問題なければ、履歴書を印刷して完成です。

お疲れ様でした。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

異業種転生イチオシ!おすすめの転職エージェント

この記事を書いた人

「異業種転生」公式編集部メンバーが不定期で更新。

初めての異業種転職者に向けた「転職準備」「履歴書・職務経歴書・ポートフォリオなど各種資料の作成」「求人探し」「面接対策」に役立つ転職ノウハウや「転職成功事例」など転職に役立つ情報を幅広く発信します。

目次